■今回のテーマは 「高齢者向け住まい紹介料の実態!選ぶべき安心できる紹介会社とは? 」です。
■みなさんは、「難病患者の紹介に150万円 老人ホームが支払い、平均の6倍」というニュースをご存じですか。
■今回は、「難病患者の紹介に150万円 老人ホームが支払い、平均の6倍」というニュースから、高齢者向け住まいにおける紹介料の実態と安心できる紹介会社を選ぶ際のポイントについてご紹介します。
■今回の動画でご紹介している報告書等一覧
●「高齢者向け住まい等の紹介の在り方に関する調査研究」報告書
令和2年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)令和3年3月PWCコンサルティング合同会社
●「難病患者の紹介に150万円 老人ホームが支払い、平均の6倍」の記事に関するコメント(高齢者住まい事業者団体連合会)
https://koujuren.jp/news_detail.php?c=1&id=129&page=1&s=1
●(老高発1108第1号)「高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度」における行動指針の見直しとその遵守の徹底について https://www.yurokyo.or.jp/info/view/5577
●有料老人ホーム設置運営標準指導指針の改正について
https://www.yurokyo.or.jp/contents/view/5622
●高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度(高齢者住まい事業者団体連合会)
https://koujuren.jp/todokede/
●届出紹介事業者検索(高齢者住まい事業者団体連合会)
https://koujuren.jp/search.php
■有老協では、入居前や入居後のご相談を受付けています。お気軽にご利用ください。
電話:03-5207-2763(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く) FAX:03-5207-2760
※面談によるご相談の場合は、事前にご予約ください。 ご相談方法や有老協へのアクセスなどについては、以下の動画で詳しくご説明しております。
https://youtu.be/tuGwx4HAD2E?feature=shared
============================
■タイムテーブル
0:00 オープニング
0:14 難病患者の紹介に150万円 老人ホームが支払い、平均の6倍
0:57 記事に関する高住連のコメント
1:22 有料老人ホーム設置運営標準指導指針の改定のご案内
2:23 高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度について
2:59 紹介会社を利用する際の注意点
4:46 有老協・リビング倶楽部のご案内
============================
■有老協サイトのご案内
・有老協について
https://user.yurokyo.or.jp/about
・ホーム検索
https://user.yurokyo.or.jp/search
・入居あれこれ(ホームを選ぶための基礎知識や相談例、ホームの取材記事など)
https://user.yurokyo.or.jp/home
・お知らせ(ホーム選ぶに役立つ最新情報)
https://user.yurokyo.or.jp/info
・有老協・リビング倶楽部(高齢者向け住まいの情報収集を希望される方向けの会)
https://user.yurokyo.or.jp/kagayaki
・有老協・シルバー川柳
https://user.yurokyo.or.jp/senryu
■チャンネル登録がまだの方は登録をお願いします!
https://www.youtube.com/@yurokyo1077